Microsoft 365 Business Basicなどの法人向けOffice

2022年6月23日

Microsoft 365 BusinessとはマイクロソフトOfficeと関連サービスの一般法人(ユーザー数300人以下)向けのサブスクリプション(年間、または月間利用料で使う契約)です。

Microsoft 365 Businessのプラン

Microsoft 365 Businessには4つのプランがあります。

  • Microsoft 365 Business Basic (旧称 Office 365 Business Essentials)
  • Microsoft 365 Apps for business (旧称 Office 365 Business)
  • Microsoft 365 Business Standard (旧称 Office 365 Business Premium)
  • Microsoft 365 Business Premium (旧称 Microsoft 365 Business)
Microsoft 365
Business
Basic
Apps for
business
Business
Standard
Business
Premium
ユーザー/月相当料金
(年間契約)
715円 990円 1,496円 2,629円
Windows /
Macアプリ
Excel
Word
Outlook
PowerPoint
×
Windows
アプリ
Access
Publisher
×
Office Online Excel
Word
PowerPoint
OneNote
Outlook ×
Office Mobile Excel
Word
PowerPoint
OneNote
Outlook ×
サービス OneDrive
for Business
Exchange
(メールボックス
50GB)
×
Teams
SharePoint
×
Intune
Azuru
Information
Protect
×

個人利用

Microsoft 365 Businessは法人向けですが個人または個人事業主で申込できます。

ただ、複数アカウントが前提となっているため、個人向けのMicrosoft 365に比べると個人利用では面倒な点が多いです。

Microsoft 365
法人向け 個人向け
プラン 複数 Microsoft 365 Personalのみ
使用可能人数 ライセンス数 1人
アカウント 職場または学校アカウント Microsoftアカウント
OneDrive (Windows標準の)
OneDrive
OneDrive
for Business
【2,424円お得】Microsoft 365 Personal 年間プラン
【2,424円お得】Microsoft 365 Personal 年間プラン
月間プランより毎年2,424円節約できる年間プラン
Word / Excel / PowerPoint / Outlook / Access / Publisher
Windows / macOS / iOS / Android対応

Business Basic

Microsoft 365 Business Basicは月540円と最も廉価なプランです。

しかし、Microsoft 365 Business BasicではWindows版やMac版のマイクロソフトOfficeを使うことはできません

ではどんなOfficeなら使えるかというと以下の2種類です。

  • Office Online
  • Office Mobile

Office OnlineとはWeb版のオフィスです。

無料で使えるのですが商用利用には法人向けのMicrosoft 365のライセンスが必要です。

Office Online (オフィスオンライン)
紛らわしい名称 無料利用の制限 ChromebookやLinuxでも使える iPadやAndroidでは使えない 機能の制約 起動方法

Office MobileとはiPad / iPhone / Androidのモバイルアプリ版のOfficeです。

Office Onlineと同様に無料でも使えますが商用利用するにはMicrosoft 365(法人向けでも個人向けでも可)が必要です。

Office Mobile
Office Mobileとは Chromebookのサポートは終了 Office Mobileだけの機能もある ライセンスはMicrosoft 365に含まれる インストール方法

Microsoft 365 Business BasicはすでにWindows/Mac版のOfficeのライセンスを持っていて、追加で以下が欲しい場合にオススメです。

  • Office Onlineの商用利用権
  • Office Mobileのフル機能、商用利用権
  • メールボックス50GB(独自ドメインのメールアドレスを使用可能)
  • Microsoft Teams
Officeの商用利用とは
マイクロソフトOfficeの商用利用権 学生、教育機関向けのOfficeは商用利用できない 無料利用では商用利用できない製品 無料版OneNoteは商用利用できない マイ…

Apps for business

Microsoft 365 Apps for businessはBasicの次に廉価ですが、Windows/Mac版のマイクロソフトOfficeを使えます。

しかし、4つのプランの中で唯一、Exchange、Teams、SharePointを利用できません。

Office OnlineとOffice MobileのOutlookが商用利用できないのはApps for businessではOutlookのサーバーであるExchangeが利用できないためと思われます。

Exchangeのクライアント
Outlook iOS・Android Webブラウザ 一般的なメールクライアント

Microsoft 365 Apps for businessはメールのホスティングやスケジュール調整のソリューションはすでに持っていて、追加で以下が欲しい場合に選択します。

  • Windows/Mac版のマイクロソフトOffice
  • Office Onlineの商用利用権
  • Office Mobleのフル機能、商用利用権

ただ、Windows/Mac版のマイクロソフトOfficeだけが必要(Office OnlineもOffice Mobileも不要)なら、長く使うほどコスト的に不利になるMicrosoft 365である必要はなく、買い切りのOffice 2021のほうがお得です。

Microsoft Office 2021をお得に手に入れる製品はこの2つです。

それぞれの値段と機能、メリットデメリットを紹介します。

Microsoft Office Professional Plus 2021

Microsoft Office Professional Plus 2021は、Windows 向けの企業向け製品。個人でもう購入し、Microsoft アカウントにセットアップ可能。

Microsoft Office Professional Plus 2021とは、Office 2021の製品群の中で最も安価な製品となります。その理由として1台のWindows PCしかインストールできないが、1台のPCだけ持っていれば、OfficeProfessional Plus 2021が最もマッチしているでしょう。

Office Professional Plus 2021を購入し、Microsoft Office 2021の全のアプリをWindows 10またはWindows 11にインストールして最新機能を体験しましょう。

Microsoft Office 2021 Pro plus

Microsoft Office Home and Business 2021 For Mac

Microsoft Office Home and Business 2021 For Macは、Macのみ対応した個人やビジネス向け製品。Microsoft アカウントにセットアップ可能。

icrosoft Office Home and Business 2021 For Macは、 Office 2021 の個人とビジネス向けの製品、Word 、Excel 、PowerPoint 、Outlookの4のアプリを含まれており、2 台の Mac に インストールできます。

Windows で使えないため、値段が安くなっており、MacでOffice 2021を使いたい方にお勧めです。

Microsoft Office Home and Business 2021 For Macを購入し、 Office 2021のWord 、Excel 、PowerPoint 、OutlookをMacにインストールして最新機能を体験しましょう。

Microsoft Office Home Business 2021 for Mac