Office 365 E1、Microsoft 365 Apps、Office 365 E3、Office 365 E5

法人向けのマイクロソフトOfficeには一般法人向け(ユーザー数300人以下)のMicrosoft 365 Businessと大企業向け(ユーザー数無制限)のOffice 365 E3などがあります。

共通機能

ユーザー数無制限の大企業向けのOfficeには以下のようなライセンスがあります。

  • Office 365 E1
  • Microsoft 365 Apps for enterprice
  • Office 365 E3
  • Office 365 E5

これらに共通して共通して提供される主な機能は以下です。

  • Web版Office
  • Office Mobile
  • OneDrive for Business

Web版Office

Web版のOffice(旧称:Office Online)とはブラウザ上で動作するマイクロソフトOffice(Word、Excel、PowerPoint、OneNote)です。

無料でも使えますが商用利用(仕事に使うこと)はできません。

Microsoft 365かOffice 365のライセンスがあれば商用利用できます。

Office Online (オフィスオンライン)
紛らわしい名称 無料利用の制限 ChromebookやLinuxでも使える iPadやAndroidでは使えない 機能の制約 起動方法

Office Mobile

Office Mobileとはタブレットやスマホ向けのマイクロソフトOfficeです。

無料でも使えますが以下のような制限があります。

  • 商用利用はできない
  • 画面サイズが10.1インチを超える端末では編集できず閲覧のみ
  • 一部の編集機能が使えない

Microsoft 365かOffice 365のライセンスによってこれらの制限は解除されます。

Office Mobile
Office Mobileとは Chromebookのサポートは終了 Office Mobileだけの機能もある ライセンスはMicrosoft 365に含まれる インストール方法

OneDrive for Business

OneDriveとはマイクロソフトのオンラインストレージサービスです。

OneDrive for Businessとは法人向けのOneDriveです。

個人向けのOneDriveはMicrosoftアカウントを使いますが、法人向けのOneDrive for Businessは会社が発行する法人アカウント(メールアドレス)を使います。

また、OneDrive for Businessは共有フォルダへのアクセス権限をユーザー毎に細かく管理できます。

OneNoteとOneDriveの違い
OneNoteとは? OneDriveとは? OneNoteとOneDriveの関係
スポンサーリンク

ライセンスの比較

Office
365 E1
Microsoft 365
Apps for enterprise
Office
365 E3
Office
365 E5
ユーザー月相当料金
(年間契約)
1,199円 1,430円 2,750円 4,543円
Windows/Mac版
Office
×
OneDrive
for Business
1TB 無制限
Exchange Online 50GB × 100GB
Teams ×
Power BI Pro ×
電話システム ×

Office 365 E1

Office 365 E1にはWindows/Macで動作するOfficeが含まれないライセンスです。

以下のような場合にオススメです。

  • Windows/Mac版Officeのライセンス(PCプリインストールのOfficeや永続ライセンスのOffice 2019等)をすでに持っている。
  • マイクロソフトのクラウドサービス(OneDrive、Exchange、Teams等)を使いたい。
  • Web版OfficeやOffice Mobileを使いたい。

Microsoft 365 Apps for enterprise

Microsoft 365 Apps for enterpriseはExchange Onlineが含まれないライセンスです。

以下のような場合にオススメです。

  • クラウドのシステム(メール、スケジュール調整、オンラインストレージ、ビジネスチャットなど)はすでに持っている
  • マイクロソフトOffice(Windows/Mac版、Web版、Office Mobile)を使いたい。

Office 365 E3

マイクロソフトOfficeとビジネスに必須のクラウドサービスをセットにしたのがOffice 365 E3です。

マイクロソフト以外のクラウドサービス(オンラインストレージ、メール、スケジュール調整、ビジネスチャットなど)を使うのに比べて以下のメリットがあります。

  • マイクロソフトOfficeとクラウドサービスを同じ契約で管理できる。
  • マイクロソフトOfficeとクラウドサービスで操作性が統一されているため学習コストが低い。

Office 365 E5

Office 365 E5はOffice 365 E3のすべての機能に主に以下が追加されています。

  • 社内の電話システム
  • ビジネスインテリジェンス(BI)ツール

TeamsやSkype for Businessで会社の電話を使えるのはとくにテレワーク(在宅勤務)では便利です。

チームス
チームスとは オールインワンでマイクロソフトOfficeと連携 Skype for Businessもマイクロソフトのサービス 個人用と組織用のチームスは別物 組織用チームスのライセンス チームス会議の準備を楽にする チームスの会議で誰が話しているかわからない

Microsoft Office

Posted by Aoyama