最新Microsoft Office 2021に無償アップグレードできる?

訪問して頂きありがとうございます。Namiです。

この記事では、Microsoft Office を新しいバージョンにアップグレードする方法を説明します。

Microsoft 365は契約期間内に最新Officeへ無料でアップグレードできますが、Office 2019は、Office 2021へ無償アップグレードすることできません。

Office 2021にアップグレードする場合、Microsoft 365 サブスクリプションまたはOffice 2021の永続ライセンスを購入する必要があります。

Officeの常に最新バージョンと最新版を使いたい場合、参考にしてください。

Microsoft Office 2021を入手したい方は、以下の製品を参考してください。

最新版のOffice 2021 へアップグレード方法

Office 2019から Office 2021へのアップグレードするには、次の2通りの方法があります。

Office 2021(永続ライセンス版)

Microsoft 365 (旧Office 365)(サブスクリプション版)

それぞれの手入方法を解説します。

Office 2019から Office 2021へのアップグレード

Office 2019から Office 2021へのアップグレード

Office 2021 アップグレード版は販売いていません、Office 2019から Office 2021へのアップグレードするにはOffice 2021の永久ライセンス版を購入することができます、

現在、市販されているOffice 2021のプランと価格を表にしました。参考にしてください。

製品名価格対応OS
Office Academic 2021 for Mac18,144円Mac 対応
Office Professional Academic 202130,024円Windows 11対応
Home & Student 2021 for Mac26,184円Mac 対応
Office Personal 202132,784円Windows 11 対応
Office Home & Business 202138,284円Mac/Windows 11 対応
Office Professional 202165,784円Windows 11 対応

Office 2021の価格については、以下の記事で詳しく説明しています。

参考にしてください。

Microsoft Office 2021の新機能と購入方法

最新バージョンOffice を利用する方法はOffice 2021ですが、やはり永続ライセンスをほしいということです。

パソコン2台のみで使うならOffice 2021をおすすめです。

 Office へ 無料 アップグレード方法

Microsoft 365 サブスクリプション版の一つの特徴は、常に最新のOfficeを使えることです。

Microsoft 365は毎月または毎年、一定額の料金を支払うことで継続的に Officeを利用できます。

すべてのアプリへのアクセスし無料でアップグレードして使います。

Word、Excel、PowerPoint、Outlook、Publisher、Access などが含まれています。

これで、常に最新版のアップグレードした Officeを使います。

ライセンスは、5台のWindows PC 、Mac 、タブレット 、スマートフォンに Office をするができます。

毎年料金かかりますが、いつも最新版をご利用できるのは特徴です。

まとめ、Office をアップグレードする方法

ということで、Office を無料でアップグレードする方法を紹介しました。

Officeの永久ライセンス版を続けて使用したい場合、Office 2021がおすすめ。

最新版Officeへ無料でアップグレードして使用する場合はMicrosoft 365がおすすめ。

Office 2021Office 2021

Posted by Aoyama