Office2021(永続版 )とMicrosoft365(サブスク版)の違い

去年、Microsoftは10月5日、コンシューマー向けの永続ライセンスオフィススイート「Microsoft Office 2021」の提供を開始した。

Microsoft Office「オフィス スイート」であるOffice」(オフィス)を購入したい、でも価格はいろいろで、どのバージョンを購入すればいいのでしょうか?

microsoft office 2021

Microsoft Office には、Office Online無料版やOffice 2021永続ライセンス、Microsoft 365サブスクリプションの3つの方法があります。

Office Onlineは完全無料Web版となっており、Microsoft アカウントがあれば、だれでも使えます。

Office Onlineについては、以下の記事で詳しく説明しています。

この記事では、有料版であるOffice 2021とMicrosoft 365を比較し、どれを買えばお得かを紹介しています。

Office 2021 とは

Office 2021 とは、買い切り型、永続ライセンスの最新バージョンのOfficeです。1回限りの購入でExcelやWord、PowerPointといった各種アプリを利用することが可能。追加料金なしにサポートが終了まで使用できます。

Office 2021の内容

Office 2021の情報を詳しく説明します。

利用できるアプリケーション

Word、Excel、PowerPoint、OutlookのうえOneNoteを追加しました。

対応 OS

Windows版とMac版両方対応します。

Officeバージョン情報

32ビットと64ビット両方に対応します。

サポート期間

Office 2021のサポート期間は5年。延長サポートがありません。

Office 2021の価格

Office 2021 には、複数のプランがあり、それぞれの機能と価格が異なります。

Office 2021の価格については、以下の記事で詳しく説明しています。

https://www.pc-noto.com/office-2021/office2021best/

Office 2021とMicrosoft 365の違い

Microsoft Officeをご利用できる2つの方法であるOffice 2021とMicrosoft 365の違いを比較した表です。


Office 2021
Microsoft 365
メリット追加料金が発生しない常に最新版の Office が使える、全ての Office アプリが利用できる、OneDrive が 1TB 、毎月60分間ぶんのSkype通話が無料になる、マルチデバイスで無制限インストールできる(同時利用5台まで)
デメリットバージョンアップできない、Office 2021のままOneDrive の 1TB 、毎月60分間ぶんのSkypeが付いていない、2台のPCにインストールできる毎月または毎月追加料金が発生する

Office 2021とMicrosoft 365の価格比較

この段落では、Office 2021とMicrosoft 365の価格を比較してみました。

Office 2021の値段が1度購入すれば、追加料金なしですが、Microsoft 365は毎年料金が発生するため、両者の5年間でかかる費用を比較してみました。

ついてに、例にした製品のご利用できるOffice アプリやインストールできる台数の載せています。

年数Microsoft 365 PersonalOffice Home & Business 2021
1年目12,984円34,800円
2年目25,968円34,800円
3年目38,952円34,800円
4年目51,936円34,800円
5年目64,920円34,800円
アプリWord
Excel
PowerPoint
Outlook
Publisher(Windowsのみ)
Access(Windowsのみ)
Word 2021
Excel 2021
PowerPoint 2021
Outlook 2021
台数インストール無制限
(同時利用5台まで)
Windows/Mac
2台まで
Windows 10/11/Mac

最後に

以上では、Office 2021について簡単に紹介し、Microsoft 365との違いを比較してみました。

特に、Microsoft Office を購入したい方の主な悩みである、価格や機能面での違いを表にしてまとめてみました。

結論といえば、Office 2021の頭金が高いですが、3年以上使い続けるとMicrosoft 365の値段が高くなります。

Microsoft Office をご利用したい方は、参考にしてください。